2025年4月28日~5月5日までのニュースナナメ読み

ニュース斜め読み

結構昔に、マルチホビーな奴というブログを運営していて、いろいろ訳あって閉鎖してしまった形になりましたが、今回、かなり久しぶりに復活いたしました。
改めてよろしくお願いいたします。

挨拶はここまでにしておいて、、、
早速、「2025年4月28日~5月5日までのニュースナナメ読み」と題して、個人的に気になったニュース・衝撃的なニュースをいくつか紹介したいと思います。

今年の1月下旬に起きた「埼玉の八潮での道路陥没事故」に巻き込まれたトラックドライバーが、ようやく救助されたというニュースを見たときは、無事に家族のところに戻ることが出来てよかったと思いました。
助け出されるまでにかなりの時間がかかっていましたが、福岡の博多駅前での道路陥没事故の時の事情とは異なり、あらゆるリスクを完全に除去するまで、救助に向かうことができない難しさも改めて知ることができました。
予期せぬ形での久しぶりのご家族や同僚との再会となってしまいましたが、ご冥福をお祈り申し上げます。

最初にこのニュースを知ったのは4月半ばだったと思いますが、プロレスファンにとっては、心にぽっかり穴が開いてしまった感じといったところでしょうか。。
自分も新日プロレスファンの一人ではありますが、来年引退する棚橋選手とのシングルが見てみたかったというのが正直な感想です。
ただ、考え方を変えると、「新日プロレスを退団した訳であって、プロレス界からの引退ではない。」とも捉えることができるので、フリー参戦として、タイチ選手や鷹木選手の前に立つということも十分に考えられますね。
それがいつなのか、その時期が来るのか来ないのか、、、
その答えは、もちろん、
トランキーロ!!あっせんなよ。。。
といったところでしょうか。

内藤哲也選手・BUSHI選手、今までありがとうございました。
また、違う形でお会いできるのを楽しみにしております。

このニュースが一番酷いと感じました。
ニュースを見ても、ほとんどこの事件のものばかりではありますが、ストーカー規制法が成立・施行されるきっかけとなった桶川ストーカー殺人事件の時の教訓が全く活かされていないような記事も結構見ます。
桶川ストーカー殺人事件について、改めて動画とかを見ていましたが、警察も最初はカップルのちょっとした喧嘩だろうと捉えていたのかもしれませんが、男性側のエスカレートしていく狂気じみた行動を、警察ものんびり眺めていたということになりますね。。。
今現在も、遺族側と警察側の言い分が食い違っているようではありますが、警察側も謝罪をして、しっかりと説明責任を果たしてもらいたいものですね。

ざっと、こんな感じでしょうか、、、
今回は3つほどピックアップしましたが、これからも週1回の頻度でアップしていきたいと思います。

ポチっとお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント